シンメトリーじゃない顔

大抵の昆虫は形も模様も左右対称ってのが普通ですよね?


この『キアゲハ』君だって左右対称の模様


人の顔もパーツ的には一応左右対称に作られていますが、細かく観察すると、どんな絶世の美女でも左右対称(シンメトリー)ではありませぬ。・・・例えそれが小百合ちゃんでも沢口靖子ちゃんでもネ!

すなわち左右非対称なのが普通で、例えばそれをシンメトリーにモンタージュ写真を作ったりすると、どこか違和感があるようです。今度自分の顔を鏡でよ~く見てみるといいね~。

そんなの見たかないわい!・・・あれっ、そうなの? 
そんな人は恋人か奥さんの顔をジ~ッと見つめてみたら? でもアラ探しするようなそぶりを見せちゃダメ! 本心じゃなくてもいいから「君ってかわいいね~!もっとよく見せてね!」って褒めながらね!

そうすると、目だとか眉毛だとかいろいろなところが左右対称でないってのが判ります。
そんな問題じゃなくてもっと非対称がすごかったらどうするんじゃ!・・・そんな時は「オラ知らねっと!」


そこで登場するのが、この『ニホンホホビロコメツキモドキ』という虫の♀!


とても珍しい脚の形をしていたのと、なんとなくコメツキムシあたりだろな~と図鑑を調べたらすぐに見つかりました。
そして文章を読んでいったらちょっと引っかかりました。
「♀の頭部は大きく発達し、複眼の前方で左に大きくひろがる」 「ん?何のこっちゃ?」それから撮った写真をよ~く見ると、確かに左側のほっぺたのあたりがやけに出っ張っています。
「げげ~!こりゃなんじゃ~? 何のために?」 拡大写真をよ~くご覧あれ!

ネットで答えを見つけました!
 「ニホンホホビロコメツキモドキの左右非対称な頭部形態とその適応的意義」(土岐和多瑠, 富樫一巳(東大院・農) の論文があったので以下に添付します。

オスは左右対称な外部形態であるのに対し、メス成虫の頭部左側及び左顎が著しく発達し、左右非対称な外部形態であることが知られている。
ホホビロの産卵行動を特に左右大顎の使われ方に注目して観察したところ、産卵行動の経過とともに、左顎で竹を削る割合が高くなり、右顎に比して重要性が増大することが明らかとなった。

モデルによって非対称性の程度と産卵の際に削るのに必要な材の厚さとの関係を調べた結果、材が薄い場合は左右対称な頭部・大顎形態が最適であるが、材が厚い場合は非対称な形態が最適となった。これらの結果から、ホホビロのメス特異的な頭部形態の非対称性は、厚い竹(太い節間ほど材部が厚い)に産卵するための適応的な形態であることが考察された。

要するに「メダケ」に産卵する時に、その左ほほと左顎を利用しながら上手に削るらしいのです。
だからオスはこんなでっぱった頬になっていません。出っ張っているのは♀だけ!
ちなみに右側だけが出っ張っているってのはいないらしい!・・・ホントに変なヤツ~!

それにしてもこんな疑問を持ち、それを研究するってのは、女性からすると、きっと「ばっかみたい!」って思うんじゃろね~! 
でもそんな純真な少年のような心を持ち続けているから調べてみようって気になるんだぞ~! 
それがどんな役に立つのかなんてのは、後から考えればいいのであ~る!




2 件のコメント:

  1. またまた名前もややこしくて変な奴が登場してきたのだ!もう昆虫の世界は終わりなしだねぇ!ニホン・ホホビロ・コメツキ・モドキでいいざんしょか?雄だったらニホンホホフツウコメツキモドキっちゅうことですね。

    この虫さん、メダケが食草であれば里山にもいますよね。だって例のカリバチトラップの竹はメダケのはずですから!!まぁしかし、こんな論文書くっちゅうか、研究する人ってどんなお方じゃぁ~???もう意味わからん。

    返信削除
  2. 論文を書いた人は、私が想像するに東京大学大学院生ではあるけど、れっきとした虫オタク!・・・そうでなきゃこんなのに興味を示すはずがない・・・でしょ?卒業すれば博士号を持った虫屋さんだけど、就職先はあるのかなあ? まさかコンビニでアルバイトで生計を立てるなんてことにならないじゃろね~! 日本の昆虫業界は生活するには評価が低すぎるから充分にあり得る話だぞ~!

    返信削除